top of page

第115回ミシガン金曜会研究発表会

  • 執筆者の写真: michiganfriday
    michiganfriday
  • 6月1日
  • 読了時間: 1分

2025年5月9日(金)に第115回ミシガン金曜会研究会がBSRBで開催されました。


講演者と講演タイトル:


三品 裕司 先生


(Department of Biologic and Materials Sciences & Prosthodontics, University of Michigan School of Dentistry)


「我々の顔はどうやって決まるのか?イケメン遺伝子検索の旅」


三品先生には、顔面がどのように形づくられるかという発生機構、そしてその過程に異常が生じた際に起こる口唇裂や顔面裂などの先天奇形の発症機序についてご講演いただきました。先生の研究室では、逆遺伝学的アプローチを用いたモデルマウスの解析を通じて、骨形成因子(BMP)シグナルの過剰な活性と、それに影響を及ぼす環境要因との相互作用を通じて、顔面裂の発症機序を解明されています。


さらに、三品先生ご自身の渡米から約30年にわたるご経験を踏まえ、異文化環境における研究者としての「生存戦略」についても、軽妙かつ含蓄あるお話を伺うことができました。最先端の科学とユーモアあふれる人生談が交差する、大変有意義な時間となりました。


懇親会ではAnn Arborでの生活や研究に関する意見交換が盛り上がり、充実した時間を過ごすことができました。改めまして、三品先生に心より御礼申し上げます。






 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年 新年会

1月26日に,新年会が開催されました!例年使用していた教会が移転してしまい,今年はThe George Apartmentのゲストルームで開催いたしました. 昨年は寒波で中止となりましたが,今年は幸い天候にも恵まれ,25名の方々にご参加頂きました.皆様ありがとうございまし...

 
 
 

Comments


Contact
  • Facebookの社会的なアイコン

ミシガン金曜会幹事

​​

入会をご希望の方は、お手数ですが申請時に簡単な自己紹介を含めたメッセージを送ってください。メールアドレスの登録をもって入会とします。メーリングリストの受信を辞退される場合は退会の扱いとさせていただきます。

​Email : michigan.friday​​@gmail.com

​ ミシガン金曜会のFacebookもあります。

 (​ご覧になるには登録申請が必要です)

  • Facebookの社会的なアイコン

Thanks for submitting!

bottom of page